〜Link〜
よちよちいくがオススメする
面白いブログを紹介しています。
がんばりすぎない子どもごはん-離乳食・幼児食-


小さな赤ちゃんのお世話で、かなり大変で時間を取られるのが「食」ですよね。
噛まずに飲み込んで吐いてしまったり…
途中で遊びだすし…
ずっと食べ続けてて終わらない…
ごはんの時間は育児の中でもかなり疲れます。
そんな赤ちゃんの「食」のアレコレを離乳食・幼児食コーディネーターのゆきさんが「楽」にしてくれる方法を伝授してくれます。
離乳食タイムを見直したい方は必見!がんばりすぎない子どもごはんを是非御覧ください。



【離乳食3回食の時短ワザ】や【手づかみ食べオススメレシピ】など時短でおいしく食べてもらうノウハウがたくさん。
しーみゅー日和


運営されているしーみゅーさんは2児のママさん
娘さんが食物アレルギーで苦労されたそう。
その経験を生かして、同じような体験をされているパパママのために乳製品を使わないホイップクリームや、小麦を使わないパンなどとても有益な情報を発信してくれています。
工夫の仕方次第で食べる楽しみを子供には体験してもらえるのは嬉しいですよね。
是非、しーみゅー日和さんを御覧ください。



急な外出でも対応可能なファミレスメニューや、スーパーなどでも取り扱いのある商品などを網羅的に紹介してくれています。うちの子も卵に少し反応があるので代替レシピが見れるのはとても助かります。
ママトコブログ


ブログの始め方やスキマ時間の作り方、子育てをしながら自分磨きをしたりと幅広く活動されています。
それだけではなく、お手軽で美味しい料理のレシピやお菓子作りのコツなどもブログで発信されています。
子育てをしながら自分の時間を確保したり、自分自身の高め方はとても勉強になります。
私もいつもママトコさんのエネルギーに感化されています。
子育て世代はママトコブログ必見です。



なかでもおウチ夏まつりは特に好きな記事で、自粛で開催されなかった【夏まつりを自宅で開催する企画】なのですが、めちゃくちゃ作り込まれてて手が込んでる!来年は是非参加させてほしい。と思うくらいの内容でした!ママトコさんの家族に対する気持ちが伝わってきて、優しい気持ちになれました。